SONY RX100M7 に クローズアップフィルター

こんばんは。スピカデザイン 大下です。

スピカデザイン は、写真も撮る デザイナー です ホームページ制作 会社案内 も 写真撮影から承っています。

ですので、色々な機材を扱う事が多いです。

最近、Amazonなどの通販サイトを使って購入する事が多くなってきていますが、
レビューだけではなく、実際のモノを見たかったり、もうちょっと詳しい部分を見たいというのがあり

私自身が、実際に購入した感想や、知りたかったけど出てこなかった情報などを発信できたらと思っています。

初回は、前回に引き続き

Carry Speed MagFilter を Sony RX100M7 に 着けてみた その2です。

ケラレについてと、HAKUBAクローズアップレンズ No.10を着けての撮影です。

今回試したクローズアップフィルタはコチラです。

RX100M7 には、そのままではフィルタを着けらないので
コチラを導入しています。

前回も書きましたが、私的にはマグネットも強くてピッタリ定位置について満足です。

アダプターを着けただけでケラレが出る

探してもなかなか出てこなかったのが、どんな状態でもケラレが出ないのか という問題でした。

結果、SONY RX100M7 に Carry Speed MagFilter 52mm を着けて撮影すると
広角側でわずかにケラレが出ました。

スピカデザイン SONY RX100M7 ケラレ

写真の左上、角が少し黒くなっているのが分かるかと思います。
右上も僅かに黒いです。

少し、ケラレていますね。

左下のは、天井と壁との境目です。

アダプターを磁石で着けるリングがズレているのかと思い確認しましたが
かなりいい精度で真ん中でしたし

磁力で着いたアダプタが左上に寄ってるのではないかと思い、こちらも確認しましたが
遊びもないくらいでした。

今回は、マクロ撮影が目的だったので良いですが

広角でPLフィルターやNDフィルターを使う方は要注意かも知れないですね。

クローズアップレンズ着けてみた

今回は、HAKUBA クローズアップレンズ No.10で撮影してみました。

薄いタイプで、レンズは虫眼鏡のようです。

まずは、通常の場合の寄れる限界をご覧ください。

スピカデザイン RX100M7 アダプター検証

あまり良い状態のものでなくて恥ずかしいですが、食虫植物 セファロタスです。

実際の大きさは、小指の第一関節から先くらいです。

SONY RX100M7 は寄れてもこのくらいですね。

正直、もうちょっと欲しい所です。

そこで、クローズアップレンズを着けてみました

スピカデザイン RX100M7 クローズアップレンズ レビュー

寄れました。

それもマクロレンズを思わせるような感じになりました。

深度が浅いのは仕方ないと思いますし、No.10でここまで撮れればカナリ良いかと思います。

今度、近所で色んなものを撮影してみたくなりました。

スピカデザイン 埼玉 朝霞 和光 ホームページ 制作 依頼 承ります

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です